採用支援
採用活動は、企業にとって非常に大切な仕事です。
当法人では、いくつかの方法でお客様の採用支援を実施しています。
1.ハローワーク求人
ハローワークでは、コストを掛けずに採用活動ができる一方、法律を押さえた適切な記載(労働条件の提示等)が必要となります。当法人は、人事・労務のスペシャリストとして、貴社の求人票作成をサポートいたします。
こんなお悩みを解消します!
・コストをかけず、新しい人を雇いたいけど、なかなか良い人材と出会えない
・ハローワークを採用媒体として使いたいけど、採用してもあまり長続きしない
・採用に関しては前向きに考えているけど、求人票を書くことが面倒だ
多くの場合、求人票は「求職者が初めて会う貴社の顔」です。
適切でない求人票が掲載されてしまうと良い結果が生まれません。
貴社に合う人を採用できるよう、求人票の作成に力を入れていきましょう。
当法人にご依頼いただくと、次のような効果が期待できます。
・前向きで向上心の高い人材が応募してくるようになる
・長く働いてくれる自社にぴったりな人材を募集できるようになる
・募集条件は変更していないのに、応募人数が今までより増える
(依頼料:1求人につき2万円~)
2.『トレルデ』求人(エルクエスト独自の方法)
~ハローワークでの採用活動が上手くいかずに困っている方へ~
当法人の求人支援サービス『トレルデ』を利用してみませんか?
こんなお悩みを解消します!
・ハローワーク求人で最初に面接に来た人を採用したが、長く勤めてくれなかった。
・自社で採用HPを作ったものの、応募が来ない。
・Indeedに求人を載せたいが、クリックされるたびに課金がなされ、費用対効果に疑問を感じる。
ハローワークの求人票同様、求人サイトは多くの場合、「求職者が最初に見る貴社の顔」となりますので、適切な記載が必要です。
当法人には現在2名の採用定着士(※)がおり、お客様企業及び自社の求人サイトを作成・管理しています。当法人では、今後も定期的に採用定着士を輩出し、お客様企業の「採用」に関するサポートを行ってまいります。
※採用定着士は、「今よりお金をかけずに定着する人材を採用する」というコンセプトの下、中小企業事業者の採用や定着に関する課題を解決する専門家です。
貴社の3年後、5年後を見据え、適切な求人記載を提案いたします。
当法人と一緒に、採用に力を入れていきましょう!
(サイト構築および維持費用:15万円/年 + サイト運営費用:3万円/月 ※常時2求人まで)
3.採用時適性検査
事業発展と安定経営の基本は、いかにして『自社で実力を発揮する人材を採用し、定着させ、また育成し、実力を発揮させていくか』です。そして、その大半は採用の段階から始まっています。
しかし、短時間の採用面接では、応募者の一面しか理解することができないのではないでしょうか?
採用した後で「こんなハズじゃなかった」「他の人の方が良かった」などと後悔しないためにも、当法人では、適性検査『CUBIC』の利用をオススメしています(採用のプロの視点から支援を受けられます!)。
(費用:2千円/1名)
こんなサービスです!
・検査時間は約20分。他の検査よりも短時間で実施できます。
・当日もしくは翌営業日中に診断結果をお届けしますので、スピーディーな判断が可能です。
・個人の資質や特性を『性格』『意欲』『社会性』『価値観』の側面から評価します。
(分かることの一例:定着性は高いか、意欲は高いか、指示されなくとも動けるか、責任感はあるか、人のために何かをすることは好きか、その仕事に向いているか 等)
・会社ごとに検査結果が蓄積されますので、成功した方の傾向が掴めます。
4.組織との相性診断(ミツカリ)
経験や勘を頼りに配属やマネジメントをするものの、しばしばミスマッチが起きてしまう……。
当法人では、そんなお悩みを解消する手段として、採用時適性検査『ミツカリ』をオススメしています。
こんなサービスです!
・AIによる判定です。
・求職者の人物像や組織との相性を可視化します。
(分かることの一例:会社全体との相性、配属先の部署や上司との相性 等)
・求職者と個々の社員の結果を比べることができます。活躍者(ハイパフォーマー)や退職者と比較しながら検討していきましょう。
★採用した後で「こんなハズじゃなかった」「他の人の方が良かった」などと後悔しないためにも、『ミツカリ』をぜひご検討ください!